第20巻4491番歌はこちらにまとめました。
第20巻 4491番歌
| 巻 | 第20巻 |
| 歌番号 | 4491番歌 |
| 作者 | 作者不詳 |
| 題詞 | – |
| 原文 | 於保吉宇美能 美奈曽己布可久 於毛比都々 毛婢伎奈良之思 須我波良能佐刀 |
| 訓読 | 大き海の水底深く思ひつつ裳引き平しし菅原の里 |
| かな | おほきうみの みなそこふかく おもひつつ もびきならしし すがはらのさと |
| 英語(ローマ字) | OHOKIUMINO MINASOKOFUKAKU OMOHITSUTSU MOBIKINARASHISHI SUGAHARANOSATO |
| 訳 | 大海の海底のように深く思いをこめながら、裳裾を引いて廷内を歩いたものでした。 |
| 左注 | 右一首藤原宿奈麻呂朝臣之妻石川女郎薄愛離別悲恨作歌也 [年月未詳] |
| 校異 | – |
| 用語 | 作者:藤原宿奈麻呂妻:石川女郎、藤原宿麻呂、悲嘆、怨恨、離別、地名、奈良、古歌、伝誦、転用、宴席 |

